こんにちは。Hinanoです。
今回は、無料でダウンロード可能な『おうち英語学習に使えるワーク教材』をおすすめ順に紹介します。

春休みのおうち時間何しよう。

自宅での学習や机に向かう習慣を身につけさせたい…
とお悩みの方、ぜひチェックしてみてくださいᵕ̈*全てのサイトが、年齢別(未就園児〜小学生迄)のレベルごとにに分かれているのであなたのお子さんにあうワークがきっと見つかるはずですᵕ̈*

文字なぞり、めいろ、ぬりえ、クラフトなど、お子さんが好きな素材を無料でダウンロードできるので、好みにあったものを見つけてね。
1.Super Simple(スーパーシンプル)

Super Simple(スーパーシンプル)は、幼児や英語学習者向けに、楽しく学べる英語の歌や教育コンテンツを提供するサイトです。
Youtubeと連動しており、親しみやすいキャラクターが登場するため、おうち英語に取り組んでいるご家庭のお子さんはもちろん、そうでないお子さんも一度は目にしたことがあるかもしれません。
簡単な歌詞と覚えやすいメロディーが特徴で、英語初心者の子どもでも楽しく学習できます。
さらに、クラフトやゲーム、ぬりえ、切り貼り工作などの教材も充実し、歌詞カードのダウンロードも可能。
工作好きやぬりえ好きのお子さんにもぴったりの内容が揃っており、カラフルで親しみやすいキャラクターとともに、楽しくおうち英語を実践できるおすすめのサイトです。
2.Learning resources(ラーニングリソーシズ)

米国の幼児玩具会社「Learning Resources」が運営するサイトで、子ども向けの無料アクティビティシートを提供しています。
人気アニメ「Numberblocks(ナンバーブロックス)」のキャラクターが登場するワークもあり、算数、科学、言語、創造力を育む教材が豊富。幼児から小学生向けに、家庭学習や学校の補助教材として活用できます。
季節ごとのテーマや教育玩具と連動したアクティビティも充実し、おうち学習や知育遊びに最適。印刷してすぐ使える手軽さも魅力で、教育現場でも活用されています。
ナンバーブロックスって?という方はこちらをご参照ください。

とっても良質な知育アニメなんです。
3.Twinkl(トゥインクル)

Twinkl(トゥウィンクル)は、イギリスのオンライン出版社が運営する教育プラットフォームで、幼児から中学生向けの多彩な教材を提供しています。
算数・英語・理科・社会などのワークシートやフラッシュカード、ゲーム、パワーポイント資料などが揃い、おうち英語や学校学習の補助に最適です。
有料会員(月額880円〜)なら100万種類以上の教材を無制限にダウンロードでき、無料会員でも10万種類以上のコンテンツを利用可能。
Numberblocks、Alphablocks、Peppa Pigなど人気キャラクターの教材も無料で入手できます。日本語対応の案内もあり、登録・退会も簡単なため、英語が苦手な方でも安心して活用できる便利なサイトですᵕ̈*


Twinklには、お子様の学習レベルに合わせた様々なテーマのフォニックスリーダーがあることをご存知でしたか?⭐️
— Twinkl🇯🇵🇬🇧英語学習・知育教材🌸【公式】 (@twinkl_japan) February 16, 2024
プレミアム会員の皆さんはすべてアクセスできます!
ぜひ見てください📗
無料お試しセットもあります💌https://t.co/z8yRRETzEZ#フォニックス #twinkl #英語 #絵本 #phonics #無料 pic.twitter.com/86V5Fu4f2d
4.Khan Academy Kids(カーンアカデミーキッズ)

Khan Academy Kidsの「Printable Activities for Parents and Teachers」のページでは、幼児から小学校低学年向けの無料プリント教材を提供しています。
迷路、ぬりえ、点つなぎ、なぞり文字、数の認識ワークなど、幅広いアクティビティが揃い、家庭学習や学校での補助教材として活用可能です。
ビンゴゲームやウィークリープラン・デイリープランを記入できるシートもあり、計画的におうち英語に取り組みたい家庭にも最適。
アプリと連動した学習内容も含まれ、オンライン・オフライン両方で楽しく学べますᵕ̈*

カーンアカデミーキッズについて詳しく知りたい方は、下記ページをご参照ください。
完全無料で利用でき、コンテンツが充実しているアプリです◎


5.ESL Worksheet(ESL ワークシート)

English Worksheets(EnglishWSheets)は、無料でダウンロード・印刷できる英語のワークシートを提供するサイトです。
幼児から大人まで幅広いレベルに対応していて、語彙、文法、リーディング、ライティングなど、さまざまな英語スキルを強化できる教材が揃っています。
特に、イラスト付きの単語カード、塗り絵、クロスワードパズル、マッチングゲームなど、楽しみながら学べるアクティビティが充実。
フォニックスや基本的な文法ルールを学べるシートもあり、英語初心者の子どもにも最適です。さらに、季節のイベントやテーマ別の教材も用意されています。無料で利用でき、手軽に質の高い英語教材を手に入れられるため、おうち英語を実践する家庭にとっても便利なリソースです。

大人用のワークもあるので、お子さんと一緒に英語を勉強されている方には嬉しいですね◎
6.Daycareworksheets(デイケアワークシート)

Daycare Worksheetsの「Preschool English Worksheets」ページでは、未就学児向けの無料英語ワークシートをダウンロード・印刷できます。
アルファベットのなぞり書き、単語認識、フォニックス、簡単な文章読解など、幼児の英語基礎力を育む教材が豊富に揃っています。
かわいいイラスト付きのワークシートが多く、楽しく学べる工夫がされているため、おうち英語や保育園・幼稚園での学習に最適です。
さらに、塗り絵や迷路、マッチングゲームなどのアクティビティも充実。英語を楽しく学んで欲しい親御さんにぴったりなサイトですᵕ̈*
7.K5Learing(K5ラーニング)

K5 Learningは、幼稚園から小学6年生までの子どもを対象にしたオンライン学習プラットフォームです。英語(リーディング、ライティング、文法)、算数、語彙などの科目をカバーするワークシートやオンラインレッスンを提供しています。
特にフォニックス、読解問題、スペル練習、文法演習など、英語学習に役立つ教材が豊富です。算数では、数の概念、四則演算、分数、小数、図形など、学年ごとに細かく分類されたワークが用意されています。
サイトには無料のワークシートもあり、登録不要でダウンロードできますが、有料会員になるとより多くのコンテンツにアクセス可能です。家庭学習や補習学習に最適で、おうち英語を実践する家庭や、学校教育を補完したい保護者におすすめのサイトです。
まとめ
今回は『無料で利用できるおうち英語の素材集まとめ』でした。是非、ご家庭の英語学習に役立ててみてください。
このブログでは、子連れ旅行やおうち英語に役立つ情報を発信しています。よろしければ他の記事も参考にしてみてください。
また、楽天ROOMにておうち英語や子連れ旅行に役立つアイテムもご紹介しています。
是非、ご覧ください•*¨*•.¸¸♪✧


最後に、英語初心者におすすめのオンライン英会話のご紹介です✦.*·̩

・
日本人バイリンガル講師がメインのオンライン英会話。日本語も理解できる先生方なので、初めてだから不安…という方も安心して受けられます♪ポイント制なので、無駄がない!また、無料登録にクレジットカード情報を登録する必要もないので、お気軽に無料体験可能です。
詳細はこちらから⏬
コメント