運営者情報ᵕ̈*

はじめまして ✽ 

当サイトにご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。

サイトの運営者Hinanoと申します。関東在住。家族構成は夫と私とわんぱくな男児1人の3人家族♛

結婚前は、メーカーで営業をしていました。現在は専業主婦で目の前の家事育児に追われるごくごく普通の主婦です。※2024年現在、主人の仕事の都合でベトナム/ハノイにて暮らしており行き来した生活をしております。ですのでハノイ現地のリアルな情報もお伝えできればと思っております。

おうち英語について

Hinano
Hinano

大学在学中に1年アメリカ留学経験。

結婚を機に前職を退職後、隙間時間で在宅ワークをしていました。そこで得た資金を元に、英語を学び直そうかと思い、当時1歳だった息子を巻き込んでおうち英語を始めました。ほぼほぼ私の趣味で始めたので、がっつりの英語幼児教育ではなく、英語に抵抗なく育ってくれればいいな〜。という思いです。情報過多のこの時代に息子に合う英語教育を模索していく中で、本当に役立ったり、おすすめできるものを発信していければと思います。

5歳息子
5歳息子

現在、英単語強化中。カーンアカデミーやラズキッズが大好き。

現在の息子の英語レベルは英検Jrゴールド。0歳〜5歳迄のインプット期間を経て徐々にアウトプットされる英単語が増えてきたかな〜と感じます。乳幼児〜児童に対しての英語のインプット方法や実践してきたおうち英語、オンライン英会話教室などの紹介、おうち英語の始め方などの情報を発信できればと思っています。

子連れ旅行について ✽ 

学生時代から国内外問わず旅行が大好き。知らない土地、言葉、文化、食、価値観に触れることに対してとてもワクワクします。海外渡航は15ヶ国以上🌎社会人の時は、年に3回は旅行することを目標としていました。普段は、「家庭」と「幼稚園」という場所で生活している息子に、世界はこんなにも広いんだよと伝えたく思い、週末や長期休みは国内外、色々な場所へ連れ出そうということを意識しています。

Hinano
Hinano

ママの隣についてきてくれるまでは、続けていきたいな。と思っています。

そんな息子への教育経験や一緒に旅行に出かける中で悩んだことや、調べて学んで、皆さんにも共有したいと思ったことを出来るだけ詳しく残しておきたいと思い、このブログの執筆を始めました。子連れで遠出、ましてや海外などとなると、色々な不安があるかと思いますが、親子で旅行へ行きたい!我が子の世界を広げてあげたい!という方多いのではないでしょうか。

当サイト記事を通して何かしらの学びであったり、プラスになるもの、親子で旅行に行く後押しができればとても嬉しく思っております.˖♡

もし、記事内での不明点やご要望等ございましたらこちらよりご連絡ください。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

以下、当ブログの人気記事TOP5を載せておきます。


タイトルとURLをコピーしました